小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(8)~<20220722配信>

  • 神楽坂ゆる体操教室
  • 神楽坂ゆる体操教室
  • 神楽坂ゆる体操教室
  • 神楽坂ゆる体操教室
  • 神楽坂ゆる体操教室
  • 神楽坂ゆる体操教室
  • 神楽坂ゆる体操教室
  • 神楽坂ゆる体操教室

小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(8)~<20220722配信>

本連載の(3)を配信した後の2022年7月12日、神楽坂ゆる体操教室の元会員のお一人から、以下のようなメールをいただきました。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
6年程前に以前の神楽坂の教室でお世話になりました。出産子育てにコロナも重なりご無沙汰しております。悠真塾についての配信を興味深く読ませていただきました。
 
もうすぐ6歳になる幼稚園年長の子どもが、人見知りで緊張しやすく、心配しています。
ゆる体操を習慣にしてリラックスできたらいいのではと思っています。
まだ幼稚園生ですが、悠真塾のゆる体操の部に何度か通わせていただくことは可能でしょうか。
 
<後略>
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
私はいただいたこのメールを見て、とても一言では表現できない深い喜びを感じました。
この「一言では表現できない」喜びの中身をお伝えするところから、最終回となる今回のお話を始めさせていただきます。
 
これまでご紹介をしてきた通り、悠真塾の「ゆる体操」の考え方と方法を取り入れながら“理想の教育”を追求する挑戦はこれまで、まさに困難の連続でした。
それが、2018年の神楽坂悠真塾開校から4年半、更に、2016年8月の「ゆる体操小学生クラス」のスタートから入れるとちょうど6年に渡る歳月を経て、日々の実践を経て、ようやく「中味」が形になりはじめてきた、というのが現在の状況です。
 
人を育てる仕事というのは、農業に近いのかも知れません。
 
荒れ地を耕して畑を作り、土を育て、種をまく。そして、天候不順やら害虫の発生やら・・・といった様々な苦難をひとつひとつ乗り越え、ようやく作物が出来上がる。
悠真塾は小学生生活6年間を通した指導を基本に考えていますので、その意味では正確にはまだ、農業における「出荷」の段階までには至っていないのですが、いずれにせよ運動と勉強を通して、小学生の “根本のチカラ”を育てるというコンセプトを本当に実現できる教室であることを確信できる段階にまで進むことができました。
 
多くの子どもたちに、幸せな「今」と「未来」の時間を過ごしてもらいたい。
“根本のチカラ”を持った「強さ」と「やさしさ」を兼ね備えた人間に育ってもらいたい・・・そのために、ここで次の段階として、悠真塾の指導理念・指導理論・指導メソッドを社会に広く紹介し、普及を目指す段階に入りたいところなのですが、ここにきてまた更なる「困難」が待ち受けていることが私には想像されます。
 
それは、世の中の子どもをもつ保護者の方々の認識と私の認識の間に、まだまだ大きな「ギャップ」が存在していると私自身が認識しているからですが、その「ギャップ」の中身を端的に言えば、「ゆる体操への理解」です。
 
悠真塾の掲げる教育理念について、少なくともその大きな方向性に対して理解・賛同してくださる方は、決して少なくはないのではないかと思います。
でも、それを実現させる具体的な方法として「ゆる体操」が出てくると、多くの保護者の皆さんの頭の中が「・・・???」になる。
 
残念ながらまだ、ゆる体操の社会一般の認知度・理解度の状況はそのような段階なのだろうと私は認識しています。
でも、「ゆる体操」を一度でも体験し、「心とからだのゆるんだ快適感」を実際に味わったことのある方ならきっと、あの心身の快適感を我が子にも味あわせてあげたい。できたら、常にあの快適感に包まれながら毎日を過ごしてもらいたいと自然に思えるはず。
 
そして、悠真塾の理念から理論・方法に至るまでの考え方も、自らの身体感覚に照らし合わせて理解・共感してくださるのではないだろうか?
・・・という期待を込めて今回、敢えてこの「神楽坂ゆる通信」の場を使ってこの連載を書かせていただいたのですが、そのような中で冒頭ご紹介をさせていただいたメールをいただき、「ゆる体操」を経験した者同士だからこそ理解できる深い「つながり」の存在を感じるとともに、「これから直面するであろう困難も、必ず乗り越えることができる!」という勇気を得ることができました。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
さて、今後の動きですが、私の会社の中に、「神楽坂ゆるエデュケーション研究プロジェクト」(通称 「ゆるエデュ研」)というプロジェクトチームを立ち上げ、
 
1) 神楽坂ゆる体操教室で、「ゆる体操オンライン親子受講」制度をスタートすること
2) 新しいメールマガジン「神楽坂ゆるエデュ通信」を創刊すること
 
の2点をスタートさせます。
 
1) については、
●オンライン受講限定で、「神楽坂ゆる体操教室」会員の親御さんと小学生以下のお子様の「親子受講」を、お子様のご受講費は無料でできるようにする。
●小学生以下のお子様が2人以上の場合も、同様の条件でご受講いただける。
 
※ただし上記2点とも、
「レッスン受講中の、危険防止の観点からのお子さまへの目配りを、親御さんの責任下で行っていただく」ことへのご了承がご参加の前提となります。
 
●お子様だけで受講することが生じた場合は、大人1名分の受講料が発生する。というルールで運用いたします。
 
2) については、
●「ゆる体操オンライン親子受講」受講者
●メルマガ配信希望者
●その他、運営側が「神楽坂ゆる通信」リストの中で、「神楽坂ゆるエデュ通信」を配信するのに適切な方であると認識・判断した方
で構成されるメルマガリストを作成し、不定期配信をさせていただきます。
 
今回は、前述の理由によりこの「神楽坂ゆる通信」の場にて長期に渡り悠真塾に関する記事を掲載させていただきましたが、今後は時折活動のご報告等を行うことはあるかも知れませんが、今回のような内容はすべて「神楽坂ゆるエデュ通信」にて発信させていただきます。
 
 
今回は、子どもの教育・子育てに関して、現在直接の当事者ではない方からも記事について好意的なコメントをいただき、大変励みになりました。
この場をお借りして改めて、お礼をさせていただきます。
 
私のこの分野への取り組みに関し、引き続きご興味・ご関心をお持ちくださる方にはぜひ、「新メルマガ配信希望」のご連絡をいただけますと幸いです。
また逆に、今回の記事の内容に関してはご自身の興味・関心の対象外で、「おつきあい」くださった方も多くおられることと思います。
そのような皆さまにも、深くお礼を申し上げます。
 
「ゆる体操オンライン親子受講」については、この夏休みがスタートのチャンスということで、スタート特典をつけたキャンペーンを組み、改めてお送りする「キャンペーンメール」にて募集をさせていただきます。
 
ぜひ、1組でも多くの皆さまにご参加いただき、お子さまの、そして親御さんのより快適な心とからだの実現そして、「ゆる」を通じた益々素敵な親子関係の実現にお役立ていただけますと幸いです。
 
ちなみに・・・。
冒頭ご紹介いたしました方は早速、「ゆる体操オンライン親子受講」の会員となり、先週よりお二人で楽しく、レッスンにご参加くださっています・・・!
 
 
では、こちらの連載はこれにて終了とさせていただきます。
 
皆さまご愛読、誠にありがとうございました。
 


記事一覧

  1. 小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(7)~<20220720配信>
  2. 小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(6)~<20220718配信>
  3. 小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(5)~<20220715配信>
  4. 小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(4)~<20220713配信>
  5. 小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(3)~<20220711配信>
  6. 小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(2)~<20220707配信>
  7. 小学生時代から「ゆる体操」に親しむとどうなるのか? ~「神楽坂悠真塾」の挑戦(1)~<20220705配信>
  8. 【ゆる体操の「いい話」シェア】女流名家舞踊大会に、「ゆる体操」の可能性を見た!(2)<20220405配信>
  9. 【ゆる体操の「いい話」シェア】女流名家舞踊大会に、「ゆる体操」の可能性を見た!(1)<20220403配信>
  10. 【「ゆる体操」のいい話シェア】キックボクサー北川さんの試合結果!<20210704配信>
  11. 【「ゆる体操」のいい話シェア】フィールドホッケー選手の体験談を読んでレッスン再開したキックボクサーのお話し<20210526配信>
  12. 【「ゆる体操」のいい話シェア】シカゴから毎週、「ゆる体操」のレッスンに参加されている方のお話し<20210520配信>
  13. 「2月14日の思い出 」<20120213配信>
  14. 「美人力アップのゆる体操」<20060820配信>
  15. 「踵クルクル体操」(1)<20060720配信>
  16. 「美しくやせる ゆるダイエット」(20060620配信)
  17. 「足ネバネバ歩き」(1)<20060620配信>
  18. 「ゆる呼吸法革命」(20060520配信)
  19. 「脇フワモゾモゾ体操」(1)<20060520配信>
  20. 創刊のご挨拶<20060520配信>
  21. 「神楽坂ゆる通信」